玄米

今日の玄米

昨日の玄米です。最近寝かせ玄米も気になっています。 でも寝かせ発芽酵素玄米ってただ炊くだけで なく寝かせなといけないのでちょっと手間が かかるんですよね。 発芽酵素玄米とは酵素の働きで玄米を発芽させた 発芽玄米と小豆・塩を一緒に炊いて、 3日間の…

今日の玄米

最近、玄米は少しお安みして 白米中心でときどき炊き込みご飯や 雑穀米を混ぜて炊く、という感じ だったのですが、やっと年が明けて忙しさもおちついてきたので、 また玄米を炊き始めました。久々でしたが上手に炊けました。玄米はビタミン・ミネラル・ 食物…

今日の玄米の炊き具合

今日の玄米の炊き具合♪ いい感じに炊けました。寒くなるとまた水の割合が 違ってくるので試行錯誤です。週に3日は玄米を炊くようにしています。あとは白米や雑穀米とか、いろいろ 食べるようにしています。米粉のパンも好きですがやっぱり ご飯が好きですね…

今日の玄米の炊き具合と玄米の弊害?

玄米が好きでよく食べています。玄米にはミネラル(亜鉛やマグネシウム、 カルシウム、鉄など)やビタミンB群、 ビタミンEが豊富に含まれているので体に いいと言われていますよね。でも、同時に玄米の胚芽や表皮に フィチン酸という強力な排泄作用を 持つ…

今日の玄米 ちょっとパサっ・・・

今日の玄米です。バタバタしていたので水につける 時間が少なくなったせいか、ちょっと パサついてしまいまいした。かたいというか??玄米炊き道は難しいです。 早採れ玄米という、白米と同じ 炊き方でもいいという玄米を 旦那さんが買ってきてくれたので、…

今日の玄米の炊き具合美味しい

今日の玄米です。 炊き具合バッチリ。ごま塩も美味しい♪炊飯器での炊き方も 慣れてきましたね。でも春夏、秋冬と、水の量で 炊き加減が変わってしまうし、まだまだ修行が必要です。玄米教室とかにも言ってみようかな?なんて思っています。何事もいろんなや…

ごま塩が美味しい 今日の玄米の炊き加減 

今日の玄米の炊き加減も 美味しかったです^^玄米にはごま塩があいますね〜 白米にも合うんですけどね。 ごま塩とたくあんがあれば ご飯がすすみます。昔から塩っけ、しょっぱいものが 好きなんですよね。玄米は圧力鍋で炊いて いますが、最近は玄米用の炊…

今日の玄米の炊き具合はこんな感じでした

週に何度か玄米、雑穀米を 炊いています。今日の玄米の炊き具合は こんな感じでした。 結構いい感じに炊けています。硬すぎたら娘や夫が嫌がります。 いろいろ研究してやっと硬すぎず 柔らかすぎず、もっとち・・・と した具合で炊けるようになりました。何…

今日の玄米の炊き加減・・・ちょっと失敗

今日の玄米の炊き加減・・・ ちょっとベチャっとなって しまいました。あまり水を少なくすると パサパサになってしまうし、以前と同じ水量にしても ベチャっとなってしまうこともあるし。気温など関係あるのかな?? 玄米の種類にも関係するのかも。玄米道を…